3.1 配線

PiZero とパーツを使って下の図の通りに配線します。

PiZero配線図

!!注意!!

  • 間違ったピンに差し込むと場合によってはPiZeroが停止したり故障することもあります。(たとえば3.3V端子とGND端子を接続してしまうなど。)
  • そのため、慣れるまでは一旦PiZeroをシャットダウン、USBケーブルも外し電源OFFにしてから配線すると安全です
    • シャットダウンコマンド:sudo shutdown -h now LEDイラスト
  • LEDの極性に注意!
    • LED には極性 (方向) があり、足が長い方 (アノード) を GPIO 出力ピンに、足が短い方 (カソード) を GND 側に繋いでください。
    • LEDの説明
  • ブレッドボードの使い方
  • 抵抗値の読み方
  • その他、配線の基礎知識
  • 配線に使うケーブルの色に厳密な決まりはありませんが、一般的にGNDは黒(や黒っぽい色)、電源(VCC, +3.3V, +5V)には赤(や赤っぽい色)が用いられます。配線間違いを防ぐためにもなるべく合わせましょう。
  • 抵抗や LED の足(リード線)は手で簡単に曲げられます。ブレッドボードに差し込めるように適当に成型してください。
  • 上図の PiZero は上から見たものです